お知らせ News

外来化学療法について、勉強会を開催しました!!

2025.07.29
新東京クリニック・ハートクリニックでは、定期的に看護師が講師を務める勉強会を開催しています。
受講者は、共に働く仲間から、新たな知識・技術を分かりやすく学ぶことができます♪
講師を務めた看護師は、大切な仲間に分かりやすく学んでもらいたい!と、自分自身の知識・技術をさらに深めたり、プレゼンテーション技術を磨く機会になっています。
まさに、新東京病院の教育理念である、「共に教え、共に学び、共に育つ」の体現です(^^♪

今回のテーマは、≪外来化学療法について≫でした。
化学療法センターを担当する看護師が講師を務めました。
受講は看護師だけでなく、誰でもOK!
今回は、外科外来を担当するクラークも参加し、多職種で学びました。
会場はもちろん!化学療法センターで、実際に治療を受ける患者さんの気持ちになって学びました♥
治療の流れや、レジメン(抗がん剤の時系列的な治療計画)について、看護ケアで大切にしていること、外来全体で取り組みたい継続看護などについて、資料を作成し丁寧に勉強会を行いました。
「へえ~!こんな風に治療しているんだ!」「化学療法用のチェアーって、こんな座り心地なんだ~」など、新たな発見がたくさんありました。
勉強会後には、「次回から、患者さんにこんな声掛けをしてみよう!」とか、「観察項目を見直さなくちゃ!!」など、より良いケアへの具体的な改善策につながりました。
メニューを開く